琉球浪漫の旅!沖縄世界遺産の中で 最古の勝連城跡

琉球浪漫の旅!沖縄世界遺産の中で 最古の勝連城跡

記事更新日: 2016-04-20

勝連城跡

沖縄本島の東に位置する勝連半島。その付け根にあるのが13世紀の初めに築かれた勝連城です。沖縄では城のことをグスクと呼びますが、世界遺産に指定されている沖縄の4つのグスクの中で勝連城は最も古く、城壁の曲線美が特徴的です。日本の一般的なお城とはまたひと味違う、琉球のグスクを紹介しましょう。

勝連城跡

 

600年前の琉球時代にいざ行かん!

那覇空港から沖縄自動車道を利用すると約1時間。うるま市にある勝連城に到着しました。グスクが築かれたのは13世紀の初めのこと。この地域を統一した勝連按司によって造営されました。阿麻和利(あまわり)が10代目城主の座に就いた15世紀半ばには、貿易で栄えたと云われています。

この城は最上段の一の郭、正殿のあった二の郭、儀式を行っていた三の郭、そして6カ所の井戸がある四の郭の4つの「郭(くるわ)」から構成されています。「郭」とは、城の内と外を石垣や堀、土塁などで区分けした地域の名称で、曲輪(くるわ)とも書きます。

勝連城跡

その昔、勝連城は四の郭を底にして、東西に広がる丘陵の高低差を利用し、西の郭と東の郭に分かれていました。現在の勝連城跡が西の郭になりますから、東の郭も含めると、実際の勝連城は今の倍の広さだったようです。駐車場付近にジオラマがありました。わかりやすい~!

勝連城跡

手前の広場が四の郭だった場所です。緑と石垣のコントラストがヨーロッパのお城のようにも見えてきます。

四の郭には大正時代まで美しいアーチ型の西原御門と南風原御門が残っていました。その西原御門付近では現在、発掘調査が行われています。どんな歴史の謎がひも解かれていくのでしょうか。わくわくしますね!

勝連城跡

 

沖縄の世界遺産グスクで初!スマホで体験する勝連城跡

駐車場から道路を渡ると、大きな看板が目に止まりました。WiFiエリアとデジタルガイダンスが使えるようです。各スポットの詳細を音声ガイダンスと文字で案内してくれます。旅行客には嬉しいサービスですね。早速、使ってみました!今いるスポットの情報がすぐ確認でき、とにかく便利。本来あった木造建築物の位置や外観がイラスト表示されるので、当時の様子がイメージできます。360度の景観が楽しめるスカイビュー機能もあり、まるで鳥になってグスク上空を飛んでいる気分~。グスクへの探求心がそそられます。

勝連城跡

 

いざ!城の最上段「一の郭」をめざして

勝連城は二度目ですが、前回は写真の左側の石畳道をおそるおそる上った記憶があります。石の階段ならまだしも右に迂回した急こう配の石畳道は、四つんばいに近い体勢で上がり苦戦しました。敵軍が襲ってきた時の足止め策だったのでしょう。しかし今回、立派な階段が完成!しかも手すり付き~。どちらを上るかはあなた次第です。

勝連城跡

三の郭に入る門跡から上ってきた石畳道を見下ろすと、階段の勾配が急な上に、曲線を描くように旋回しているのがわかります。敵軍の体力を消耗させ、高い位置から攻撃できるよう戦に備えた構造は見事ですね。

でも、このきつい坂で私の体力も消耗させられてしまいました。

勝連城跡

二の郭には政治を司る正殿がありました。規則正しく並んだ礎石跡から当時の建築物の大きさを計り知ることができます。こんなに整然と石が積み上げられているなんて、当時の城主は本当に大きな力を持っていたんですね。しかもその技術力にも驚きます。

その下に見えるのが三の郭で、二の郭とは石段で行き来できるようになっています。ここは儀式を行う場所でした。

勝連城跡

二の郭から一の郭へ向かう階段は、段差が歩きにくいほど低く、上に行くほど幅が狭くなっています。これは、敵軍が一気に攻め込めないよう時間を稼ぐのと同時に、一の郭の城壁から攻撃をしかけるためです。勝連城の防御機能の高さに驚かされます。

勝連城跡

ようやく最上段である一の郭に着きました。標高約100mからの眺めは素晴らしく、360度見渡すことができます。視界を遮るものがないので、とっても清々しい!

しかも空気がおいしい~!

勝連城跡

10代目城主:阿麻和利(あまわり)は、琉球王国の天下統一を夢見ましたが、王府軍によって滅ぼされました。琉球の歴史書では王に逆らった謀反者として、記述が残っているそうです。しかしその後の研究で、海外貿易によって勝連に繁栄をもたらし、信頼の厚い城主だったことがわかってきました。今では、その功績から名君として称えられています。阿麻和利(あまわり)も同じ景色を眺めていたのでしょうね~。

 

【基本情報】

勝連城跡

  • 住所: 沖縄県うるま市勝連南風原3908
  • 電話番号:098-978-7373(勝連城跡休憩所)
  • アクセス:
    那覇空港より沖縄自動車道経由 沖縄北IC 約1時間
  • 見学時間:城内の見学は自由(休憩所は9~18時)
  • 駐車場:無料 (40台)
  • URL:http://www.katsuren-jo.jp/

 

 

 

 

トリッパー編集部

この記事を書いた人 トリッパー編集部

他の記事を見る

トリッパーを運営する株式会社トラベルマルシェのスタッフです。国内の北海道から沖縄までの旅行情報を発信し、皆様に楽しくなる旅行情報をお届けします。

follow!